PROCESS
目安として、木造2階建て30坪程度の住宅の場合、
設計開始から完成・引き渡しまで、1年半程度かかります。
面談時に全体スケジュール表を作成し、流れをご説明します。
0まずは、ご相談から始まります。
新しい住まいへのご要望、イメージ、ご予算、その他建設する上での心配ごとなど、なんでもご相談ください。
設計のご依頼を戴くことになりましたら設計契約を結びます。
ここから本格的な設計のスタートです。
設計契約
1基本設計
住まいの基本となる「間取り」を決めていきます。建物だけでなく、庭や外構のあり方についても方針を考えていきます。その間取りをベースにして、平面図、立面図、断面図などの基本設計図を作成します。同時に、設備や構造の検討を行います。
2実施設計
基本設計の内容をさらに具体的に決めていきます。
実際に使われる材料のサンプルや色見本やスケッチ画などをご覧いただきイメージを共有しながら決めていきます。また、電気や設備関係の位置や器具を決めます。ここで決める内容や、技術的な設計内容を、見積り図面に描きおこしていきます。
3見積調整
あらかじめ、依頼先を決めていらっしゃる場合を除き、建設会社の候補をピックアップします。場合によっては相見積もりをとり、選定の助言を行います。
建設会社からの見積書の内容が適正な価格になっているか、取りこぼしが無いか、チェックします。
4建築確認申請
建築確認申請図書を制作し、担当行政へ手続きを行います。
申請期間は建物の用途や規模に応じて変りますので、見積調整と併行して進める場合もあります。行政より確認済証が交付されましたら、工事を着工することができます。
工事会社との工事契約・着工
5工事監理
工事が安全かつ設計図書のとおりに行われているかをチェックします。
また現場からの施工図の検討と承認を行います。
6完成・お引渡し
担当行政への報告書を作成し、完了検査の立会いを行います。
また引渡しの前に、設計者・施主、双方で最終確認をします。
1年後には、アフターチェック
どんな住宅でも、住み始めて四季を一巡するといろいろと気が付くことがでてきます。
お引渡しの一年後、もう一度建物をチェックすることにより、その後も長く愛着が持てる家となります。
工事費の13%とさせていただいています。(消費税別)
※確認申請、その他の申請業務(長期優良住宅、フラット35、住宅性能評価 など)、
測量、地盤調査、完成後の登記等に関わる費用は含まれません。